Golang開発エンジニア
仕事内容
- 技術ソリューションの計画と開発、イテレーション計画の実践 (40%)
- 製品ディスカッションと部門横断の協力 (20%)
- 関連システム製品の最適化とメンテナンス (20%)
- ソフトウェアの新技術と新ツールの研究開発 (20%)
応募条件
- 1. Golangに精通しているか、このスキルを学ぶ意欲がある(少なくとも一つのバックエンド言語に精通:.Net、TypeScript、Python等)。
- HTTP 1.0、1.1、2.0の設計および接続経験がある。
- Gitバージョン管理に精通し、バージョン管理フロー(Git flowまたはGithub flow)を理解している。Linuxコマンドの知識がある。
- 優れたコミュニケーション能力があり、議論に参加し意見を提出できる。
- 基本的なアルゴリズムとデータ構造の知識がある。
歓迎するスキル
- SaaS、GaaS開発の関連経験がある。
- 突発事象のフォローアップと分析能力がある。
- 分散アーキテクチャ設計の理解、サービスノードのパフォーマンス測定および調整技術がある。
- テスト関連の経験(例:ユニットテスト、統合テスト等)がある。
- ログ管理システムの関連経験(例:ELK等)がある。
- リレーショナルデータベースの使用および設計経験(例:MySQL、PostgreSQL、MariaDB等)がある。
- NoSQLデータベースの使用および設計経験(例:Redis、Cassandra等)がある。
- NewSQLデータベースの使用および設計経験(例:CockroachDB、Vitess等)がある。
- メッセージキューの使用および設計経験(例:Nats、RocketMQ、Kafka等)がある。
- CI/CDの構築および使用経験がある。
- マイクロサービスの関連経験がある。
- Docker、docker-compose、Kubernetesのコンテナ化経験がある。
- ChatBotの接続アプリケーション経験がある。
- Serverlessの接続アプリケーション経験がある。
- クローラー開発の関連経験がある。
応募資格
雇用区分
正社員
想定年収
400万円〜
採用人数
2名
選考プロセス
適正の方を即採用したいところです。
勤務地
【勤務地詳細】
大阪府大阪市淀川区西宮原一丁目8番10号9階
【アクセス】
新御堂筋駅徒歩6分
勤務時間
09:30〜18:30
待遇・福利厚生
年1回昇進:年に1回昇給のチャンスあり。
交通費支給(月額上限3万円)。
各種社会保険完備(雇用・災害・健康・厚生年金):雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金などの社会保険制度を完備しております。
定期的な健康診断を実施します。
休日・休暇
有給休暇:6ヶ月勤務後、有給休暇を取得できます。
特別休暇:
日本の労働基準法により、従業員は結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、病気休暇などの特別休暇を取得することができます。
特別休暇の日数や条件は法律や会社の規定によって定められています。
祝日+夏休み
週休2日制